ボカロP「現実逃避P」としても知られているロックバンド「ヒトリエ」のボーカル&ギターのwowakaさんが、4月5日急性心不全のため31歳と言う若さでお亡くなりになられたことがわかりました。
ヒトリエバンドの公式サイトで訃報が伝えられ、メンバースタッフともに「現実を受け止められない」として、ファンの間でも悲しみが広がっています。
今回は、ボカロPとしてニコニコ動画でも活躍していたwowakaさんについてお伝えしたいと思います。
目次
wowaka(ヒトリエ)米津玄師の2ショット画像!
wowakaさんと米津玄師さんは同じ時代を駆け抜けた戦友で深い仲。
米津玄師さんが3月10日20歳を迎えた時に、Twitterで戦友であるwowakaさんとツーショット写真を公開してくれています。
その時の貴重なツーショット画像です。
24歳になりました。今年もよろしくお願いします。wowakaさんと飲んでます。 pic.twitter.com/GYBu1oJlRq
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2015年3月9日
当時はお互いに顔もわからない状態で楽曲を作り続けライバル視しながらも話題となり、ボーカロイドというジャンルを切り開いていきました。
この頃は、米津玄師さんはハチという名前で、wowakaさんは、当時からwowakaの名前で活躍していましたね。
その2人が違う道に進みながらもあの頃を戦った戦友として飲んでいた時の本当に貴重な画像ですね。
wowakaと米津玄師(ハチ)の対談インタビュー!ボカロっぽい2人の関係は?
wowakaさんがボーカロイド界隈に与えた影響は相当なものがあって、彼が「ボカロっぽい」という概念を作り上げたのだと思う。僕も例に洩れずwowakaさんに影響を受けた人間の一人として、最大級の敬意を感じてる。とにかく最高。
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2017年8月22日
2000年代の後半にニコニコ動画にてボーカロイドブームが巻き起こりました。
ネットから生まれた新しい音楽の文化としてものすごい勢いがありましたよね。
米津玄師さんはハチとして、そしてwowakaさんは初音ミクなどのボーカロイドを使用し楽曲をニコニコ動画にアップしていました。
2人は対談もされています。
お互いに意識し合ってる感じは上げる作品からも感じたし。 メロと言葉の乗り方を大事にしようという意識が生まれたのは、 彼がきっかけだった(wowaka)
“ワールズエンド・ダンスホール”は引っくり返るぐらいの衝撃を受けて。 これは負けてらんないって思って、日夜考え尽くしてた記憶があります(米津) 『MUSICA 3月号 Vol.95』P.84より掲載
裏表ラバーズ、初音ミクの動画(ボカロ)
この曲からボーカロイドの魅力にはまっていた方も多いはず。
『裏表ラバーズ』feat.初音ミク
この曲が青春時代だ!というファンの方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
wowaka(ヒトリエ)と米津玄師(ハチ)まとめ
今回は、ヒトリエのボーカルのwowakaさんと米津玄師さんの貴重なツーショット画像やボーカロイドブームを巻き起こした2人の意外な関係などについてお届けしました。
wowakaさんの突然の訃報に驚きました。
「現実を受け止められない」とSNSでも悲しみの声が広がっています。 wowakaさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
wowakaの死亡原因(急性心不全)とは?現実逃避P自殺の可能性は?
\\あなたにオススメの記事//
コメントを残す