ロックバンドの「NICO Touches the Walls」が、公式サイトで活動終了し解散することを発表しました。
突然の発表となったニコタッチの解散。
解散理由や活動終了に至った経緯や今後の活動についても気になります。
今回は、「NICO Touches the Walls」の解散について見ていきましょう。
【解散】ニコタッチ解散理由は?
人気ロックバンドのニコタッチこと「NICO Touches the Walls」が、公式ホームページで活動の終了を発表しました。
こちらが公式ホームページで発表した活動終了のお知らせです。
公式ツイッターでも同じく公表がありました。
— NICOTouchestheWalls (@N_T_t_W) November 15, 2019
NICO Touches the Walls 活動終了の発表
このようなコメントが「NICO Touches the Walls」の公式サイトでは公表されていました。
突然の発表となりファンの人たちは戸惑いを隠せないと思います。
具体的な、活動終了の理由について知りたいところですが公式サイトでの公表はなかったためはっきりとしたところが気になります。
約三年ぶりのニューアルバムを今年の6月に発表したばかりでした。
NICO Touches the Walls New Album「QUIZMASTER」 2019.6.5 OUT
ニコタッチの解散の理由は?
公式サイトの発表によると、ニコタッチのメンバーは以下のようにコメントされてます。
「15年という時間、そして作り上げてきた作品たちは、僕らにとって何にも代え難い宝物です。しかしミュージシャンとして、そしてそれぞれひとりの人間として、NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し、新たな景色を見に行きたい気持ちが強くなりました」
出典元:NICO Touches the Walls 公式サイト
NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し、新たな景色を見に行きたい”と書かれてますね。
それぞれバンド活動以外の活動に取り組んでいきたいという理由なのかもしれません。
ニコタッチの今後の活動はどうなる?
「NICO Touches the Walls」のメンバーの光村龍哉さん、古村大介さん、坂倉心悟さん、対馬祥太郎さんの今後についての活動は公表されていません。
活動終了の理由は、
”NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し”ということなので、それぞれが今後はソロ活動に取り組んでいくと思われます。
ニコタッチの具体的な解散に至った理由については公表されていなかったため活動終了理由が現在のところは不明です。
よく音楽ミュージシャンは音楽の不一致などで解散することがあるためもしかしたらニコタッチも長年バンド活動してきた中で音楽の不一致があったのかもしれません。
また新たな情報が出てき次第更新していきたいと思います。
終わりに
今回は、「NICO Touches the Walls」の解散について見ていきました。
昔からファンだった方たちにとっては非常に残念なお知らせとなってしまいました。
ですが今後、新しい空間に飛び出すと言う文言を信じて彼らの次のステップを応援したいですね。
それでは今回はこの辺で、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
\\あなたにオススメの記事//
コメントを残す