11月11日今日はポッキーとプリッツの日です。もう皆さんすでにご存知ですよね。知らない方も今日覚えてくださいね。
シアハッピしよう!ってご存知でしょうか?簿記の代名詞となってますよね。
では、今回はポッキープリッツの日にちなんでいつからこのイベントも始まったのかと、しシェアハピダンスについてまとめていきたいと思います。
ポッキープリッツの日 イベントいつから?
ポッキープリッツの日が11月11日というのは皆さんご存知ですよね。1が4つ並ぶこの日ということで江崎グリコが設定をしました。
ではポッキープリッツの日が始まったのはいつからなのでしょうか?
気になったので調べてみました。
平成11年11月11日から始まったそうです。おこれはすごいですね。江崎グリコは、平成11年11月11日に1が6つ揃った時に記念にとしてポッキーとプリッツの日を始めたようです。
なんとめでたい演技がいいですね。
これがポッキープリッツの日が生まれた由来だったんですねそうすると今回の2017年つまり平成29年で18回目ということになりますよね。
なんとすごいですね。そんなに昔からあったんですね。
そうですよね。若い子ですと生まれる前からポケが存在してたということですからね。ポッキープリッツの生存力がすごいです。
やはり人気のあるお菓子ですよね。
シェアハピダンス動画!
シアハッピダンスた皆さんご存知でしょうか?
今、リアルタイムでシェアハッピしよう!とTwitter に投稿される方がたくさんいらっしゃいますね。
https://youtu.be/HCnj8vK3cSM
カンパイシェアハピしよう!
大分浸透してきましたね。なんとなく聞いたこたとがある方も多いのではないでしょうか。
個人的にはポッキーのこのCM はさわやかで大好きですね。手と手を交互に交差してポキは食べるこの仕草、海外の乾杯時にやる仕草見似てますよね。
皆さんもぜひ試してみてくださいね。
ポッキープリッツの日
いかがでしたでしょうか。
11月1日今日はポッキープリッツの日ということで、ポッキープリッツのイベントはいつから始まったのかをまとめてきました。
そしてシアハッピダンス動画についても触れてみました。
それではまた来年のポッキープリッツの日を楽しみにしています。
ぜひみなさんシェアハッピダンスやってみてくださいね。可愛いので楽しいたまいます。
それでは今回はこれにて失礼いたします。
\\あなたにオススメの記事//
コメントを残す