21日、東京23区で大雪警報が発令されてます。2016年1月18以来の大雪のようですね。
さて今後の時間帯で雪のピークはいつになるのでしょうか!
大雪警報 学校や会社が休みになる可能性は?休校休業の判断基準は?
気になります…
さて今回は、東京や横浜などの大雪の時間帯についてスポットを当ててみたいと思います。
大雪の時間帯は?
16時現在の積雪の深さですが、東京は6cmを観測しています。
横浜でも4cmとだいぶ積もってきている状況です。
雪の粒も段々と大きくなってきてるようですね。
大雪警報 学校や会社が休みになる可能性は?休校休業の判断基準は?
さて、この大雪の時間帯ですが、夕方から夜にかけてがピークのようです。
これはちょうど仕事帰りの帰宅ラッシュに重なりますね。
東京23区や横浜の通勤状況は?
東京23区に大雪警報がでるのは、実に4年ぶりのようです。
たしかに、今日ほどの大雪を関東で見るのは久しぶりな気がします。
もうすでに、交通機関には大幅な乱れや運休もでていますね。
帰宅が困難な方がでる恐れがあるとのことです。早めに帰路に向かった方が良さそうです。
大雪警報 学校や会社が休みになる可能性は?休校休業の判断基準は?
もちろん、電車が遅れたり、止まったりもありますが、何よりも駅が混雑していて、電車に乗りたいけど乗れないって方も出てきますよね。
待ち時間もどれぐらいかかるかわかりません。なので、早めに行動するのが良いと思います。
横浜の通勤ピークはいつ?
横浜も2016年1月20日以来の大雪のようです。横須賀線や南武線もすごく止まりやすいですし、大幅な遅れが出そうですね。
先程、17:00頃の武蔵小杉の南武線の状況ですが、2番線が入場規制になってました。ホームから、改札付近まで長蛇の列になっていて、いつ電車に乗れるかわからない状態でした。
早めに行動しないと本当に帰れなくなるのでは!?と思ってしまいました。
大雪警報 学校や会社が休みになる可能性は?休校休業の判断基準は?
このまま夜にかけてますます雪が降り積もって来れば全面運休になる可能性もありますよね。
いずれにせよ、早めに退社して帰宅した方が良さそうです。
それでは今回は、東京、横浜の大雪についてスポットを当ててみました。
それでは今回は、これにて失礼します。
\\あなたにオススメの記事//
コメントを残す