2019年2月22日にオランダのハーグで行われたフィギュアスケートチャレンジカップで、アドバンスド・ノービス女子のフリーに出場した本田沙来(ほんださら・京都醍醐FSC)選手が国際大会初優勝を飾りました。
本田真凜、望結の妹で小学5年生の11歳。
本田沙来選手が、この国際大会で初の優勝!
彼女の才能が今、話題になっています。
今回は、そんな才能溢れる彼女について、国際大会優勝の1位動画とともにその演技の魅力についてお届けしたいと思います。
本田沙来1位動画(国際大会優勝)はコレ!
今回のチャレンジカップ2019の国際大会優勝シーンを見過ごしてしまった方のために、国際大会優勝を飾った本田沙来選手のすばらしい滑りをまずはご覧ください。
SP
フリー
オランダのハーグで行われたチャレンジカップ2019(アドバンスド・ノービス女子)の10歳から14歳以下の部門に出場した本田沙来選手。
前日の21日に行われたショートプログラム(SP)では首位と好発信。
フリーの結果と合わせて合計124.07点をマークし、なんと20点以上の差をつけて圧勝で一位!!
この滑りは完璧でした。
世界中から絶賛の声が上がっていますね。
本田沙来 チャレンジカップ2019の演技!
3回転ルッツからの3回転トーループの連続技やダブルアクセルからの3回転トーループなど大技を難なく決めて、可愛らしいキュートな魅力とともに会場を魅了してくれました。
この滑りで、姉達よりも才能があるのではないかと言う期待を湧いてしまいます。
まだあどけない表情で国際大会初優勝飾り小学6年生や中学1年生も参加しているチャレンジカップで戦い抜いた実力は本物ですね!
今後の活躍が楽しみです。
では本田沙来選手の優勝後のインタビューも見てみましょう。
https://twitter.com/momomoingo/status/1025302382555492353?s=21
本田沙来はモッテモテ
また姉の本田望結さんが、バラエティー番組に出演したときに、ナイティンナインの岡村隆史さんから「男子どんな感じ?」と聞かれると「全然普通です」と答え、「私よりも妹の沙来の方がモッテモテで、クラスみんなが沙来のことが好きなんです」と沸かしてくれました。
どうやらスケート選手としての演技もさることながら、性格も人気者のようですね!
本田沙来 国際大会初Vにネット上の反応は?
ネット上でもたくさんのお祝いのメッセージが寄せられています。
3姉妹の末っ子として、国民的人気もうなぎ登りですね。
いくつかまとめてみましたので参考にしてみてください。
「期待の新星になってもらいたい。お姉ちゃんのこともあるとは思うが、気にせず思いっきりやって下さい。」
「見た目は凄く可愛いのに構成は鬼なのが最高!優勝おめでとうございます!2A3Tの2Aの軸がもの凄い曲がり方だったから転倒するかと思ったら普通に降りただけじゃなく、そこから綺麗な3Tつけたから驚いた。大人っぽい曲の選手が多かった中、最終滑走で明るく元気に滑りきってくれたから印象も良かった(選曲は点には関係ないけど)最近はロシア女子の影響かノービスのうちから暗い系・切ない系・妖艶系のプロが急増してるけど、そういうのはシニアになったらいくらでも出来るから、子どものうちは年齢に合ったプロ滑って欲しいな。」
「後四年もしたら頭角出る選手の1人!将来楽しみですね。」
「お姉ちゃんが、この子が一番才能があると言ってたからね本田家待望のデビューなのでしょう。」
「この子スケートの才能1番あると思う。変にメディアに出ないでスケート頑張ってほしい。」
「この年齢でルッツのコンビネーションできるのは大きいですね!怪我に気をつけて頑張ってください!」
「真凛ちゃんは163か164センチくらいに伸びているし、望結ちゃんもどんどん伸びてる。なのでこの子も身長が伸びる運命だと思う。フィギュアは子供の時と成長期の後では別人だからなあ。」
「シニアまでまだまだだから、しっかり各エレメンツに磨きをかけましょう。」
「濱田ボスの言うことを良く聞いて、タレント活動は封印して3Aや4回転の練習をしてもらいたいです。ジュニアまでは表現力という武器で他を圧倒することが出来ますが、シニアではみんな徐々に表現力は上がって来ます。トップレベルの技術を習得していかなくては、だんだん戦えなくなってしまう。濱田さんはよく分かっていると思う。この子も簡単にJr.世界女王までは行けるかもしれませんが、シニアで技術点がちゃんと取れるようにスケート一筋に地道に頑張ってほしいです。」
「ライスト見てたけど、6分間練習8人一緒で、他の子とスピードが違い過ぎるからなのかジャンプの場所取りしにくそうだった。ノービスといえどもある程度のレベル以上になると8人は危ない気がする。ノービスA1年目で、ショートとフリーを既に3回もしてるって経験値高い。今はかなりジャンプよりな気がするけど、近くに紀平・宮原選手がいるから表現も伸びてくるかが楽しみです。」
まとめ
チャレンジカップ2019に出場した本田3姉妹の末っ子の本田沙来選手が、国際大会で初優勝を果たしました。
まだ11歳という若さで非常に素晴らしい滑りを見せてくれましたね。
ネット上では祝福の声が上がっています。
彼女の才能に今後の活躍も期待したいですね。
それでは今回は、本田沙来選手の国際大会優勝についてスポット当ててみました。
それでは今回はこれにて失礼したいと思います。
\\あなたにオススメの記事//
コメントを残す